郵便物が間違って届いた場合の対処方法

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、わかばです。

先日、銀行からの郵便物(ゆうメール)が届きました。

住所は確かに私の家宛でしたが、名前は知らない人…。どうやら、以前の住人に宛てた郵便物のようです。

このように自分宛てではないの郵便物が自宅ポストに紛れていた場合、どうしたらいいか書いていきたいと思います。

目次

自分宛てではない郵便物が届いたときの対処

郵便局のホームページを確認すると、他人あての郵便物が届いたときの対処方法が書いてありました。

そのページによると、

  • 郵便物の表面に誤配達である旨を記載した付せん等を貼り、郵便ポストへ投函
  • 郵便物の誤配達があったことを最寄りの郵便局、またはお客様サービス相談センターへ連絡する

とのことでした。

今回私は(1)の誤配達の郵便物に付せんを貼り、郵便ポストへ投函しました。

わかば

付せんには「宛先の住人は転居済です」とボールペンで記入しました。

付せんだけだとすぐ剥がれそうなので、マスキングテープを使って補強。

わかば

マスキングテープは剥がしやすいのでオススメです。

間違って開封してしまったら

自分宛てだと思い、知らずに開封してしまったらどうでしょうか。

これも郵便局のホームページに載っていたのですが、

郵便物を補修の上、郵便物の表面に誤って開封したこと、氏名、住所を記載した付せん等を貼っていただき、郵便差出箱(郵便ポスト)に投函していただくか、郵便物の誤配達があったことを最寄りの配達局、又はお客様サービス相談センターにご連絡ください。

他人あての郵便物を誤って開封してしまいました。この場合、どうしたらいいのでしょうか? - 日本郵便

とのことでした。

今回のように間違った宛先の郵便物が届くこともあるので、開封前に宛先はきちんと確認して開封するようにした方がいいかもしれませんね。

他人の郵便物をネコババしたら

当然犯罪になります。

自分宛てではない郵便物だと知っていて、勝手に自分のものにする、捨てる等の行為は法律に抵触します。

さらに忙しくてつい届いたものを放置してしまう…というのも実は危険です。

参考

誤配送されてきた荷物を着服…どんな罪になる? - シェアしたくなる法律相談所

手間かもしれませんが、間違った宛先のものが届いた場合は速やかに対処することをオススメします。

引越し後は必ず住所変更を

今回は私が誤配送の郵便物を受け取った側だったので、ちょっと面倒な思いをしただけですが、このような誤配達には個人情報漏えいのリスクがあります。

最悪、悪意のある人間のところに届いてしまえば、郵便物の内容を悪用されてしまう可能性もあります。

おそらく今回の場合は、以前住んでいた人が引っ越して住所変更を行わなかったために、旧住所(私の家)へ郵便物が届いたのではないかと思います。

防犯の意味でも、引越し後の住所変更は早めに行っておきましょう。

私の場合は、引越し前に住所変更が必要なものリストを作っておき、引っ越して一ヶ月以内には住所変更を行いました。

わかば

後回しにすると面倒なので早めに済ませましょう

郵便局の荷物の場合、転居届を提出すれば一年間は自分宛ての郵便物を転送してくれますが、なるべく早めに銀行やクレジットカード等の住所変更することをオススメします。

ちなみに「転送不要」の郵便物等、転送されないケースもあるので注意が必要です。

わかば

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

関連:郵便局から届いた「居住確認のお伺い」についての記事

ランキング参加中!バナークリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 一人暮らしランキング
よかったらシェアしてね!
目次